企画展のお知らせ
コレクションによる小企画 「幻想のランプと花のガラス展 -アール・ヌーヴォーの世界-」
ただ今開催中!
【 会 期 】2023年2月11日(土)-5月14日(日)
【 休 館 】毎週火曜
※3月21日(火・祝)は開館、
3月22日(水)は振替休館
【 時 間 】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【 会 場 】長島美術館 本館第7展示室
【 料 金 】※常設展6室も含んだ料金です
一般1,000円
高大生800円
小中生400円
シニア(65歳以上)500円
この度、当館コレクションより、アール・ヌーヴォーのガラスをご紹介いたします。
アール・ヌーヴォー(Art Nouveau)とは、19世紀末、ヨーロッパを中心に花開いた装飾芸術で、
「新しい芸術」を意味しています。自然や動植物などをモチーフに、有機的で流れるような曲線を
用いた表現が特徴です。優美な造形様式は数々の美的極致に到達する作品を生み、現代
においてもなお輝き続けています。
モチーフに多く使われている植物や動物の中から、今回は幻想的な光を放つランプをはじめ、
ジギタリス、バラ、蘭などの、華やかな花をモチーフにした作品を中心に展示いたします。
光によって輝く、華やかなガラスの世界をお楽しみください。
ガラス展会場
作品名:左から『ジギタリス文ランプ』(ドーム兄弟)、『蘭文花器』(エミール・ガレ)