長島美術館

企画展

 

冬の企画展「Fairy’s Dress 小さな妖精と幻想の世界展」 
2024年12月14日(土)〜2025年1月27日(月)

 

展覧会について

 

この度、長島美術館では2024年(令和6年)、冬の企画展として、「Fairy’s Dress 小さな妖精と幻想の世界展」を開催いたします。

 

この展覧会は、鹿児島出身の造形作家で、主に自宅の庭で育てた花を使って、世界に一つしかない花のドレスを制作している桃月氏による作品展です。
桃月氏は、12歳で起立性調節障害を発症しました。2021年自宅で療養中育てた植物で妖精のドレスを制作し、SNSに投稿すると大きな反響を呼び、ニュースサイトや新聞・テレビでも取り上げられるようになりました。

 

現在ではセンテラスのギャラリーで個展を3回開催し、東京ビックサイトへの出展、博多阪急や、うめだ阪急のイベントに参加されるなど、幅広く活躍されています。

 

今回は、プリザーブドフラワーを使用した様々な作品や、これまで制作したドレスの写真パネルを展示いたします。
桃月氏が創り出す華やかな妖精のドレスの世界をどうぞお楽しみください。

 

Profile

 


桃月 momotsuki / 造形作家
2000年、鹿児島県出身。幼少期から自然と深く触れ合い、花々に親しむ中で感性を育んできた。8歳頃にガーデニングを始める。
2021年、自宅の庭で育てた植物を用いて制作した「妖精のドレス」をSNSで発表。多くの反響を呼ぶ。その後本格的に作家活動を開始。独自の視点で自然の美を表現する作品を現在まで発表し続けている。

 

 

 

 

 

みどころ

 

美術館では初の展覧会開催。本展のための新作や、等身大のドレスなど約60点を展示!

 

ギャラリーやデザインフェア、百貨店で展示されてきた桃月氏の、美術館での開催は今回が初となります。会場では、これまでに制作したドレスの数々を一堂に紹介するほか、本展のための新作も発表、また等身大のドレスも展示します。

 

本物のお花の限られた一瞬を切り取った、アートパネル等で妖精の世界をご紹介

 

作品は主に庭で育てた花を使用し、バラ、紫陽花、ガーベラなど季節の花で出来たドレスは、生花のため時間経過と共にしおれてしまいます。その為、会場ではアートパネルやプリザーブドフラワー作品を展示し、動画で妖精のドレスが出来上がるまでをご紹介します。

 

《桜の妖精のドレス-春の祝福-》

 

《青薔薇の妖精のドレス》

 

《ピンクの薔薇の妖精のドレス》

 

 

SNSで18万件のイイねがついた、わずか手の平サイズの海外からも反響を呼ぶドレス

 

うつ状態の療養中、2021年に「空色の妖精のドレス」(下写真)をSNSへ投稿した所、18万いいねがつき海外からも反響を呼びました。
以降、桃月氏は「誰かの癒しになること」を目標に作品を発信し続け、「癒される」「見るたびに優しい気持ちになる」などの声が寄せられています。
ドレスの大きさは手の平サイズで、人形用の小さいトルソーに両面テープとピンセットを使い花びらを貼り付けて制作。傷つきやすい生花を破かないよう、繊細な作業で作るドレスは、桃月氏のみずみずしい感性で自然の美しさや儚さを体現しています。

 

 

《空色の妖精のドレス》

 

イベント

 

作家ギャラリートーク

 

 ギャラリートークでは制作の裏話・作品への思いなどをトークして頂きます。
 (参加無料、当日チケットが必要)

 

 日 時 :12月14日(土)、2025年1月18日(土)11:00〜 ※20分程度
 場 所 :長島美術館 本館第7展示室

 

 

美術館スタッフによるガイドツアー

 

 当館スタッフがFairy’s Dress展の世界をご紹介します。
 (参加無料、当日チケットが必要)

 

 日 時 :毎週日曜日14:00〜 ※20分程度
 場 所 :長島美術館 本館第7展示室

 

 

グッズ販売

 

Fairy’s Dress展のポストカードやメモパッド、クリアファイル、カレンダーなど思わず手に取りたくなる、かわいいオリジナルグッズを会期限定で販売します。

 

 

 

 

基本情報

展覧会名

冬の企画展 「Fairy’s Dress 小さな妖精と幻想の世界展」 
会期

2024年12月14日(土)−2025年1月27日(月)
開館時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日

毎週火曜 ※2025年元日は11時開館
会場

長島美術館 本館第7展示室
入館料

一般1,000円(800円)/高大生800円(640円)/小中生400円(320円)/シニア(65歳以上)500円

  

  ※常設展6室も含んだ料金です
  ※冬休み期間中(12/25〜1/7)の小・中学生は2割引
  ※親子割引(冬休み期間中、同伴の同伴の大人は2割引シニア除く、他の割引との併用は不可)
  ※( )は20名以上の団体料金、WEB販売料金
  ※各種障がい者手帳をお持ちの方は、割引あり
  ※未就学児は無料

 

主催

長島美術館
後援

鹿児島県・鹿児島市教育委員会

展覧会NEWS

オープニング、ギャラリートークを開催&南日本新聞さん取材

12月14日(土)、「Fairy’s Dress 小さな妖精と幻想の世界展」がスタートしました!
11時からは、桃月さんと、ColettePlanの谷之口氏との対談という形ギャラリートークを開催し、一般の方々や学生の皆さまなど、
たくさんの方にご来場いただきました。皆さん、熱心に聴かれていました。また、南日本新聞社さんに取材にお越し頂きました。

 

MBCラジオさんに桃月氏が出演

12月16日(月)、MBCラジオ「モーニングスマイル」(月〜金 6:30〜9:33放送)の『ポニーのスマイル中継』で、ポニー号の方にお越し頂きました!
妖精のドレスについてや、どんな気持ちで作っているのかなど、いろいろとお話しいただきました。
radiko(ラジコ)でもお聴きいただけますよ。詳細はコチラ>>https://radiko.jp/#!/ts/MBC/20241216083900

 

12月19日(木)、KTS鹿児島テレビの美川アナウンサーに取材して頂きました!

取材には桃月さんがご出演され、展覧会の内容をもっと楽しめる素敵なニュース内容になっています。
「KTSライブニュース」(月〜金18:09〜放送)は下記のYOUTUBEでご覧いただけますよ♪

 

NHK福岡「はっけんTV」でご紹介

1月9日(木)、NHK福岡の九州沖縄“8県”の話題を伝える番組「はっけんTV」(総合 毎週月〜金曜午前11時40分 九州地方)で、「Fairy’s Dress 小さな妖精と幻想の世界展」をご紹介いただきました!
番組内でご紹介いただいた作品、「空色の妖精のドレス」や、プリザーブドフラワーで制作された約8センチほどの可愛らしい妖精のドレスなど、ぜひ会場で実際の作品をご覧下さい。
番組の詳細はコチラ>> https://www.nhk.jp/p/ts/26GN6115MR/

過去の展覧会情報


TOP 概要 企画展 展示案内 喫茶室 グッズ 貸会場 団体利用 コース紹介 にゃがしまさん