春のお出かけは美術館で鹿児島のシンボル「桜島」と「アート」を楽しみませんか?
展覧会を堪能しよう!
−光あふれる幻想的なガラスの世界へようこそ−
長島美術館では、2024年2月10日(土)〜 6月30日(日)まで「ティファニー・ガレ・ドーム 光あふれるガラスの世界展」を開催中!
アメリカのアール・ヌーヴォーの第一人者として名を馳せた、ルイス・コンフォート・ティファニーのステンドグラスを中心に、独特な彩られたエミール・ガレ、ドーム兄弟のランプや花瓶など約30点を展示いたします。
宝飾品で有名なティファニー創始者の長男として生まれた、ルイス・コンフォート・ティファニー
によるステンドグラスです。
ガラスで出来たとは思えない、絵画のような色彩の移り変わりや、人物の服なども
立体的に表現されています。
アール・ヌーヴォーのランプの特徴は、傘と胴体に電球があり、どちらも光を発していることです。
ランプのほのかな灯りで、湖の情景が幻想的に浮かび上がり、まるで絵画のような作品です。
この企画展の中で、一番大きな作品です。ジギタリスはヨーロッパ原産の
薬草で、花が大きく見栄えが良いため、ガーデニングなどで親しまれています。
透明の色ガラスに蘭の花が立体的に表現されています。
植物の輪郭線や色調がジャポニズムを感じさせる美しい作品です。
会期限定のグッズを販売中
「光あふれるガラスの世界展」会期中限定販売として、ガラス製のマグカップ、カップ&ソーサーや、アール・ヌーヴォーを代表する画家ミュシャのグッズなども販売しています。その他、ミュージアムエコバッグ、一筆箋などお土産やプレゼントにも喜ばれるグッズを1Fにて販売中です。ぜひお立ち寄りください。
庭園スケッチはいかがですか?
晴れの日は桜島や鹿児島の街並みを一望できる、眺めの良い庭園でスケッチをしてみませんか?
<お願い> ご希望の方は下記をご確認いただき、必ず受付までお申し付けください。
○油絵具のご使用はご遠慮頂いています。
○水彩絵の具をご利用の方は、地面に敷物をご用意ください。
絵の具用の水は、庭園に捨てず洗面所をお使い下さい。
○庭園でのお弁当などの持ち込み・ご飲食は禁止となっています。
○ごみは各自お持ち帰りください。
○スケッチは他のご来館者の迷惑にならない場所でお願いいたします。
○芝生の中は立ち入り禁止です。
カフェでホッと一息♪
アート鑑賞の合間に、美術館2階のカフェでゆっくり過ごしませんか?春のおすすめメニューをご紹介します。