長島美術館


ようこそ長島美術館へ!

Welcome to Nagashima Museum.

歡迎!到長島美術館!美術館有美麗


11月22日(土)〜24日(月)、智書展in鹿児島2025を開催!入場無料!

長島美術館

 

 

23日日曜日は9時より開館しています。

 

開館時館|9:00〜17:00(入館は16:30まで)

 

企画展

長島コレクション「アール・ヌーヴォーとアール・デコ展−光の共演−」

開催中です。 ぜひご覧ください!

 

 

 

幻想的な光を放つ、時代を彩ったガラスの世界へ

 

展覧会について

 

この度、当館コレクションより、アール・ヌーヴォーとアール・デコのガラスをご紹介いたします。
アール・ヌーヴォー期に活躍したフランスを代表するガラス工芸作家であり、鋭い観察眼と
高い技術で、動植物を美しく情緒豊かに表現したエミール・ガレと、明快で落ち着いた作風
により風景文などに多く秀作を残したドーム兄弟。そして、ガレの工房で働いていた次世代の
ガラス職人たちの作品も合わせて展示致します。
また、約20年ぶりの展示となるアール・デコの作品も展示いたします。
曲線的で華やかなアール・ヌーヴォーと直線的でシンプルかつ洗練されたアール・デコ。
光によって輝く、華やかなガラスの世界をお楽しみください。

 

 

展覧会名

長島コレクション「アール・ヌーヴォーとアール・デコ展−光の共演−」
会期

2025年9月26日(金)−12月8日(月)
開館時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日

毎週火曜 ※祝日は開館、翌平日は休館日
会場

長島美術館 本館第7展示室
入館料

一般1,000円(800円)/高大生800円(640円)/小中生400円(320円)/シニア(65歳以上)500円

※常設展6室も含んだ料金です
※( )は20名以上の団体料金
※各種障がい者手帳をお持ちの方は、割引あり

智書展 in 鹿児島 2025

智書展 in 鹿児島 2025
2025年11月22日(土)〜 24日(月祝) *入場無料

 

型にとらわれないから楽しい、自由な書道『智書』

出水・南薩・川内…県内各地のエネルギッシュな作品を展示 

 

智書(さとりしょ)は、「智ちゃん先生」が考案した字の上手い下手関係なく、書き順・書き方にこだわらず、自由に筆ペン一本で自分の心を相手に伝える書です。

 長島美術館
 長島美術館

 

智ちゃん先生
長崎県長崎市生まれ。2012年より心を伝える癒しの書「智書」の家元として、
福岡を拠点に鹿児島や全国各地で教室・作品展を開催。

 

 

展覧会名

智書展 in 鹿児島 2025
会期

2025年11月22日(土)〜 24日(月祝)
開館時間

10:00-17:00 ※最終日16:00まで
会場

長島美術館 別館B1F
入館料

入場無料 ※常設展は別途必要
主催

智ちゃん先生商店

お知らせ

本館第7展示室で冬の企画展を開催します。!どうぞお楽しみに!

 

冬の企画展「光のもよう◇浮かび上がる文様 シマカミリッカの世界展」 
2025年12月20日(土)〜2026年2月2日(月)

 

展覧会について

 

この度、長島美術館では2025年(令和7年)、冬の企画展として「光のもよう◇浮かび上がる文様 シマカミリッカの世界展」を開催いたします。

 

この展覧会は、鹿児島で活動されているシマカミリッカ氏による作品をご紹介いたします。シマカミリッカ氏は愛知県出身で、愛知県立芸術大学油画科を卒業後、陶器の絵付けの専門学校で学び、鹿児島の窯元で陶器の絵付け師として働き始めました。この頃、キャンバスの上に、陶器に絵付けをするような絵付け絵画の技法に挑戦し、独自の作品を作り出されました。

 

以来、様々な展示会に参加し、上野の森美術館大賞で入選、KTS主催の アートマーケットでグランプリを受賞、現在、シェラトン鹿児島のスイートルーム計10部屋に作品が展示されているなど活躍されていらっしゃいます。

 

今回は、学生時代の課題作からこの展覧会で初めて発表する最新作までの絵画、陶器作品、そして陶器絵付けの制作過程などを展示いたします。
画家、絵付け師、そして作家へと変化するシマカミリッカ氏が創り出す華やかな絵付けの絵画、その中に浮かび上がるような光の文様をぜひお楽しみください。

 

 

 

展覧会名

光のもよう◇浮かび上がる文様 シマカミリッカの世界展
会期

2025年12月20日(土)〜2026年2月2日(月)
開館時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで) ※2026年元日は11時開館
休館日

毎週火曜 ※祝日は開館、翌平日は休館日
会場

長島美術館 本館第7展示室
入館料

一般1,000円(800円)/高大生800円(640円)/小中生400円(320円)/シニア(65歳以上)500円

※常設展6室も含んだ料金、未就学児は無料
※冬休み期間中の小・中学生は2割引。また、同伴の大人は2割引(シニア除く、他の割引との併用は不可)
※( )は20名以上の団体料金
※各種障がい者手帳をお持ちの方は、割引あり

主催

長島美術館
後援

鹿児島県・鹿児島市教育委員会

お知らせ

 

当館スタッフが館内の所蔵品を案内する、「館内プチガイドツアー」です。

申込み不要・当日参加OK・お1人様OKですので、ぜひお気軽にご参加下さい。

 

 

縁結び大学

TOP 概要 企画展 展示案内 喫茶室 グッズ 貸会場 団体利用 コース紹介 にゃがしまさん